雨の星のひと
最近 観たいなぁと思っているのがロストケアなんです、怖いけど。 介護をめぐる事件、介護士さんが殺人犯て、少し前のニュースでみたアレを彷彿とさせるじゃないですか。 ビビりながらも、それでもそわそわしてしまうのは、 松山ケンイチさん(殺人犯役)×長…
占いは統計学、もっと言えば分類学だと思っている占い脳です。 例えば、血液型占いが4種類なのに対して、東洋占星術では少なくて60種類、組み合わせでみるのならば無限にあります。 それをまた、多数ある視点からグループ分けし続けていくと、最終的には…
高橋メアリージュンさんに続いて、堺雅人さんも個人事務所を設立されるとのことで、占わせていただきました。 そうですか、雨の星のかたでしたか。めちゃくちゃ納得です。 今年2023年は雨の星が巡る1年になります。 うさぎ歳なのはメジャーに認知されて…
岡田奈々さんAKB卒業の記事を読んで、 アイドルってほんと大変な仕事だなぁと思うと同時に、そうか、仕事じゃなくて生き方そのもの、その在り方を楽しめる人だからこそ人気を得ていくんだなとか、ぶつぶつ考えています。 でもね、老婆心的に思うのですよ。 …
今回で守護星についての解説も一段落です。 思いつくままに星と色の使い方をピックアップしてきましたが、人生にインパクトを与えるという意味ではやはり“人間”、“出会い”は外せません。 東洋占星術に興味のあるかたなら、何となく察していただけたかもです…
ちょっと緊張しています。 敬愛するサザンオールスターズ、桑田佳祐さんと原由子さんを占うなんて恐れ多いので、その前に私のサザン愛を明確にしておきたいのです。 誰かの推し、すべてのミュージシャンはファンにとっては一神教の神のような存在です。 その…
雨の星のひとの2022年、運勢のテーマは“出会い”で、 そこから新しい影響を受けて、化学反応を起こすがごとく自分もちょっと変わっていったりする雰囲気なんです。 恋愛をイメージされてしまうかもしれませんが、限定ではありません。 もっと広くて多様な…
ちょっと前にやっていた、さんまのまんま の録画を観ていたら、長澤まさみさんが出ているじゃないですか。 長澤まさみさんとか小松菜奈さんとか、どこにでもハマれる染まれる対応力の高さゆえに、愛されすぎてしまうから磨かれたであろうコミュ強な感じ、憧…
応援している政党もなく、支持している政治家もいないけれど、 ここ数年 目が離せないのは河野太郎さんで、最近また、今回は消費者庁大臣としても活躍されていてワクワクします。 マニフェストやイデオロギーより、宿命と運勢だけが気になる占い脳です。 ほ…
「全部持っている女性の出勤コーデ」のワードセンスですよ。 なんかもうちょっと、良い感じのコピーはなかったのでしょうか、なんでブツブツ言いながらしっかり釣られている占い脳です。 記事によると、申真衣さんは 2019年6月号で女性ファッション誌「…
ゴットタンの生みの親、佐久間宣行さんを占わせていただきました。 きっかけは著書を読んで「水の星(海とか雨)の人なのかな?」と感じたからで、 水の星の人のスマートさと知性とある種の合理性は、そうよねそうだよねと、スルスルと読めちゃいましたが で…
金運を占うときって、そもそも二通りの問いと答えがあったりします。 ひとつめは「わたし、金運ありますか?」で、 その人自身の金運の有無と、あるならばその大小をみる感じです。 ふたつめは「金運はいつきますか?」で、上昇のタイミングは 時期は違えど…
雨の星のひとにとって2022年、いちばんのキモになるのは“出会い”。 そういえば最近、仲よくしている人が変わってきたかも、 人づきあいの幅が広がってきているかも、っていうかた、大正解なんです。 今年はひと皮むけたいと言いますか、ちょっと変わりた…
昔のドラマって、ものすごいんですよ。 エネルギー高めな異次元な雰囲気のとりこになっています。 今だったらありえない無自覚な差別や、あらゆる種類のハラスメントがバンバン出てきます。 男尊女卑的だわ女優さんは無意味に脱ぐわ、ルッキズムの極みな構成…
ドラマ 17才の帝国 がおもしろいです。 ちょっと先の未来、日本はこんな感じになってるのかも?のリアリティがちょうどよく、 タイトルの通り、17才の高校生がまっすぐ政治と向き合って最初にする改革がまた「そうだよね~」と、絶妙なチョイス。 これか…
小倉優子さんが早稲田大学を受験されるとのことで、そのセンスに尊敬しかありません。 合格したらもちろんですが、もしそうでなくても受験コンテンツはおもしろいですよね。 運勢的にも2022~2023年はかなり勢いがあるので、合格しそうすぎると思っ…
さらば青春の光さんを占わせていただいたら、森田さんの頭脳×東ブクロさんの強運に加え、え?占い師ついてます?っていうぐらい最高の独立のタイミングでした。 この最強の組み合わせは、少々の炎上ぐらいではビクともしないはずで、しかも強運なのは東ブク…
今年2022年4月から拠点を東京に移した見取り図さん。 って、盛山晋太郎さん天中殺(大殺界とか空亡とかのアレ)じゃないですか。 なにもわざわざ今にしなくてもとか、なんで2017年に進出しなかったんだろう?とか謎は深まるばかりでしたが、 占わせ…
東京03さんは メンバー全員が雨の星のひとで、だからこそ穏やかで知的、優しいイメージだったりするのですが、いやいや他の星は意外と武闘派と言いますか、 芸能界にある独立国として認めさせるために、好きなことを好きなようにやっていくためにガシガシ…
岸優太さんは1995年9月29日生まれ。 雨の星のひとで、ハートの星は革新です。 anan(アンアン) 2019/11/20号 No.2176[体内美容レシピ79/岸優太] マガジンハウス Amazon 雨×革新の星をもつ人は、美しいものに触れることが唯一のストレス撃退法だったり…
芦田愛菜ちゃん、いや愛菜さんですね。 まばゆすぎる存在で、ずっと第一線で活躍していらっしゃいます。 たくさんの作品に出演されていますが、 個人的には Mother の印象が刺さりすぎていて、いつまでも「ちゃん」ままアップデートできていません、いけませ…
東洋占星術は意外と複雑で、(ひとつの)星がこうだからこうなんだ!と、断定できるものじゃないんですけどね、 でも、でもですよ、 樹・花・太陽・炎・山・大地・金・宝石・海・雨の星のなかで、 ものすごく恋愛でいろいろありそうなのは、雨の星のひとだと…
中田敦彦さんはどうして芸人さんになられたのか。 占わせていただいたら、ちょっと不思議に思ってしまうぐらい芸人さんがピンとこない、ゴリゴリの武闘派の星です。強いです。 2006年ぐらいに訪れた、ふわっとしたゆる上昇、冒険と変化の運勢の影響でし…
浅草キッドは、8話とか10話の連ドラで観たいぐらいのドラマでした。 柳楽優弥さんはもう ものすごく柳楽優弥さんで、最高に憑依している俳優さんをこれからは「柳楽優弥してる」と言っていきたいです。 ビートたけしさんのお師匠さん、深見千三郎さんを大…
久しぶりの明るいニュースでほっこりです。 菅田将暉さんが小松菜奈さんを大好きすぎての結婚なんて、気になるじゃないですか。 で、占ってみたら なるほどです。 ・小松菜奈さんが魅力的でモテすぎる。 ・菅田将暉さんが恋愛にハマりやすい上に、溺れやすい…
どのタイミングでどんな星の政治家が活躍するのか、その栄枯盛衰に毎回ムムムと胸を熱くしている占い脳です。 そんな感じなので、当ブログに政治的主張はまったくありません。 安心して右からでも左からでも上からでも下からでも読んでいただけたらうれしい…
タモリさんは1945年8月22日生まれ。 雨の星のひとで、ハートの星は伝統です。 「渋谷~なぜ渋谷に人が集まるのか?~」 Amazon 雨×伝統の星の組み合わせをもつひとは、センスのかたまり。 もともとのセンスの良さもさることながら、時代の流れに合わ…
明石家さんまさんは1955年7月1日生まれ 雨の星のひとで、ハートの星は人気です。 SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編(表紙巻頭:明石家さんま) スイッチパブリッシング Amazon 雨×人気の星の組み合わせを持つ人は、人と関われば関わるほ…
きのう何食べた? DVD BOX(5枚組) 西島秀俊 Amazon きのう何食べた? 映画版、やっと、やっと公開ですね。 劇場ももちろん行きますけど、ここはやっぱり連ドラで、 孤独のグルメぐらいずっとやってはいただけないものなのでしょうか。 そして、映画をさらに楽…
テレビドラマ 大豆田とわ子と三人の元夫 が、おもしろすぎて登場人物を占っています。 1.大豆田とわ子と四人の男を占ったら、よくできた相性相関図すぎてニヤニヤしている話。 2.驚くなかれ。とわ子(松たか子さん)と最高な相性を持つ男性が鹿太郎(角…