昨日は恵方巻、食べましたか? 節分は暦の上での大みそか、なので今日はあけおめの立春です。 ゆく年くる年。 ちょっとややこしいのが旧正月との違いなんですよね。 旧正月は、月の満ち欠けを基準にした暦での新年で、今年は1月22日でした。 立春は、太陽…
部屋の片づけ方法や整理術に興味を持つようになって、しばらくが経ちます。 やましたひでこさんの断捨離や ときめくモノにフォーカスしたこんまりさんなど、あれこれ溜めこんでしまう“心”にアプローチした内容は掃除欲を覚醒させ、 もうこのジャンルでこれ以…
Googleによると、徳川家康の生年月日は1543年1月31日だそうで、 実は先週、どうする家康 第一話を観ながらうきうき占っていたんです。 (徳川家康は)「寅(とら)の年、寅の日、寅の刻、に生まれましたゆえ、寅の化身のようにたくましくなるに違いあ…
モンスターラブ、ご覧になってましたか? 私は初回で離脱してしまったのですが、その後の仲睦まじい様子をネット記事でちょこちょこ目にしているうちに、気になってきてしまい占わせていただきました。 いやいやいや、これは 「あ、結婚したほうがいいですね…
国山ハセンさんが華麗なる転職をされました。 TBSを退社し、ビジネス映像メディアPIVOTの映像プロデューサーに就任、 これからはMCを担当しつつ番組の企画やディレクションも手掛けるとのこと。 さっそく占わせていただきましたら、むちゃくちゃ合っておられ…
高橋メアリージュンさんに続いて、堺雅人さんも個人事務所を設立されるとのことで、占わせていただきました。 そうですか、雨の星のかたでしたか。めちゃくちゃ納得です。 今年2023年は雨の星が巡る1年になります。 うさぎ歳なのはメジャーに認知されて…
高橋メアリージュンさんが個人事務所設立とのことで、さっそく占わせていただきました。 思わず「おおお」と声が漏れてしまうほどのカッコよさと、現状維持は後退ですよねと妄想共感してしまうほどのチャレンジャーな宿命にしびれてしまいました。 わたしの…
どうしても答えが出せない、どうしたらいいのか分からない。 そういう悩みって、ありますよね。 むしろ そういうことだらけだけど、何とかやっている。 てぐらい、生きていくことに正解なんてないんですけど、 ただ、スッと自分にとっての“正解”が降りてくる…
「ほんっとうに、結婚、したいですか?」 篠田麻里子さんを占わせていただいて、 以前、ご相談者さまに そうお聞きしたことを思い出しました。 (もちろん篠田麻里子さんではありません) もれなくみーんな結婚することが幸せで素晴らしいと、それは空気のよ…
“これからは個人の時代!”と言れて久しく、それには何となくキラッとしたイメージを持っていたのですが、 「いやいやいや」と疑問に思うこと多めな師走になってます。 あのアイドルグループも、あの芸人さんだって、 そしてわたしが知り得る、半径10メート…
“女好き”あるいは“男好き”。 恋愛に忙しい人に使われる言葉だと思うのですが、これを占い的にみていくと2つのタイプに分かれるんです。 1・愛されちゃうタイプ 2・狩人、ハンタータイプ もしあなたの好きな人があなただけを見てくれない場合、取る対策も…
山田邦子さんがM-1グランプリの審査員に決まりましたか。 こういう白羽の矢の立ちかたは、有吉弘行さんのような“芸能人の再ブレイク”の兆しなのかしらと、早速占わせていただきましたところ まさにその通りでした。 見事な運勢の急上昇がやってくるのが来年…
占いを仕事にしている私は おそらくきっと、いつの間にか、 “自分と悩みごと”の距離が遠くなったのではないかと感じています。 それが良いことなのか悪いことなのかは分かりませんが、傾聴を通じて人間の“悩みごと”がワクチンのように免疫になってしまってい…
M-1グランプリ、決勝の日が刻々と近づいていますね。 大きな紙に進出者全員の占いメモを書き出し、にらめっこするシーズンの到来です。 ほとんどの皆さま、ものすごく2022年っぽい雰囲気の宿命をお持ちで、さすがライドオン運勢です。 毎年思うのですが…
2022年TV出演本数ランキングが発表されました。 1位 バナナマン 設楽統さん 2位 麒麟 川島明さん 3位 オードリー 春日さん 設楽さんは2年連続の快挙だそうで、それは学ばねばと占わせていただきました。 まず何がすごいって、このブログでよく言って…
あちらにいる鬼 読みたいなと思っていたのをすっかり忘れていたことを、映画化したというニュースで思い出しました。 映画が先か小説が先か。やはりそこは小説でしょうと読み始めたら、今度は瀬戸内寂聴さんの運勢の変転が気になってまう占い脳。 占い→小説→…
ジャイアントキリングという言葉を最近知りました。 “大番狂わせ”という意味だそうで、ありえないらしいことが起こりまくっているW杯なのは理解できているところです。すごいなぁ。 サッカーはルールがシンプルなので、にわかファンにも優しいです。 起床か…
いよいよ12月ですね。 壬寅歳の2022年に、壬子月な12月。 今月には今年の運勢のムードが濃縮されていると言っても過言ではありません。 「今年は散々だったよ」というかたはマックスに気を引き締めて慎重に、 「もう2022年 絶好調!」というかた…
M-1グランプリ 2022、ワイルドカードを勝ち取ったのは金属バットさんです。 ラストイヤーとのことで占わせていただいたら、存在がクローズアップされちゃう運勢のこの感じ、和田まんじゅうさんとかなり近いんです。 大きな爪痕を残されるのではないでしょう…
ワールドカップ、ご覧になりました? 私はテレビで見てたんですけどね、終わってみたら本田圭佑さんの解説がおもしろかったって言うじゃないですか。 そんなん聞いたら、もう一回見ちゃうじゃないですか。 解説者 次第でおもしろ度合いって、こんなにも変わ…
岡田奈々さんAKB卒業の記事を読んで、 アイドルってほんと大変な仕事だなぁと思うと同時に、そうか、仕事じゃなくて生き方そのもの、その在り方を楽しめる人だからこそ人気を得ていくんだなとか、ぶつぶつ考えています。 でもね、老婆心的に思うのですよ。 …
テレビ東京の深夜にやっているような、おいしそうなドラマが大好物です。 最近では孤独のグルメ Season10も始まったところで、 この勢いで「きのう何食べた?」もやっていただけないかと切望しています。 そんな感じなので、YouTube のお気に入り登録は ほぼ…
今回で守護星についての解説も一段落です。 思いつくままに星と色の使い方をピックアップしてきましたが、人生にインパクトを与えるという意味ではやはり“人間”、“出会い”は外せません。 東洋占星術に興味のあるかたなら、何となく察していただけたかもです…
あなたのお守りの色=守護星の色です。 守護星とは、生年月日の五行(=星)のバランスが、よりよくなる働きをしてくれます。 考え方や行動の偏りを整え、自分らしく、より良く生きるための救いのような存在、っていうとちょっと大げさに聞こえるかもしれま…
私はコミュニケーションや気もちを丁寧に扱うことが日常になっているところがあるんです、占い師なんでね。 なんですけど、個人的に何かを考えたり決めるときには、心に とらわれ過ぎように気をつけているところがあったりします。 「私は本当はどうしたいの…
M-1グランプリ、準決勝進出する芸人さんも決まったところで、いよいよ年末感が出てきましたね。 今年はどんな年になりそうですか。 来年はどんな年にしたいですか。 運勢からみると、激動の2022年の延長線上にある2023年は、ひとつの時代の終わりと…
おとといに続いて、それぞれの星のひと×生まれた月からみる、その人のお守りになる色をお伝えしますね。 生年月日には、あなたの生まれたタイミングの五行(=星)のエネルギーが入っています。 多くの人は、どれかの星が多かったり少なかったりと、バラつき…
中条あやみさんに熱愛報道ですね。 「資産34億円社長と結婚へ」と、激しめなタイトルに釣られてクリックしてみたら、 中条の所属事務所の担当者はこう回答した。 「交際は事実です。昨年夏、知人の紹介で知り合いました。彼の自宅に行くことはありますが、…
断捨離もミニマリズムも実践して、服は少数精鋭のはずにイマイチまとまらない。 うっかりまた買ってしまいそう… 気もちよく暮らすための“ちょうどいいおしゃれ”ってどうしたらいいのか… そんな状態だったのですが、とても参考になる一冊 ↓ に出会いました。 …
ここのところ脳みそばっかり使いすぎている気がします。賢くもないのに困ったものです。 この秋晴れ、山にでも入りたいな、 キャンプは大がかりなので、日帰りハイキングがいいな、 山は寒いので、キャンプメーカーのアウターは欲しいな、と そわそわ してい…