ミニマルおいしい選びもの
毎日暑いし、汗はかくし、食欲も落ちるし、朝から「もうめんどくさい」が連発されがちな夏がやってきました。 私がたどり着いた今年の夏のテーマは、「ひたすら楽をする!」です。 今回は、夏を快適に過ごすために取り入れたあれこれたちをご紹介します。 バ…
命式は、ネットで出せば一発で間違いもないのですが、私は手で書いています。 たとえば「何となく気になる箇所」とか、「ん?ここ違和感あるな」みたいなポイントは、手を動かしているほうが圧倒的に気づきやすいんですよね。 ただ眺めているだけでは入って…
まだ感動しているので、また書かせてください。 案件でもないのに(来ないので)何度でもおすすめしたい調理家電はこちら↓になります。 [日本正規品]recolte レコルト 自動調理ポット スープメーカー 大容量 約600ml 豆乳メーカー 全自動 ポタージュ 洗い…
いきなり暑くなってきたので、最近気に入っている最高の飲み物を紹介させていただきますね。 それは麦茶です。そう、定番のあの麦茶。 でも、普通のペットボトルや、作り置きの麦茶ポットにはもう戻れません。 なぜなら、占い師でミニマリスト修行中の私は、…
あんなにたくさん手放したのに、「もう買わないぞ」って誓ったはずなのに… 最高じゃないか! recolte.official.ec 「レンタルしようかな〜」と思っていた矢先、ふらりと立ち寄った家電量販店のトキメキにやられてしまいました。 結果大大大満足なのでよしと…
荷物をリュックひとつにしてみたら、また旅行が好きになりました。 楽しい旅の大敵は疲労感だと気付き、スーツケースとパソコンを諦めてみたところこれがこれが快適すぎました。 スーツケースの「どれだけ入れるか」に対し、リュックは「いかにして軽くする…
最小限の物で暮らしたい。ミニマリストに興味を持って数年になります。 きっかけは、「めんどくさいなー」と思ったからです。 買い物に出かけ、お気に入りを探し求め一日中歩き回り、クリーニングに出したりケアしたり、それでもくたびれてしまったら捨てる…
コーヒーを飲まなくなって、15年以上になります。 それまでは、カプチーノやラテを一日中飲んでいました。 これらは完全に食事の邪魔をしてくれるので、ちょこっとパンを食べたり、お菓子を食べたりして食事を済ませてしまうことも多く、 太りもしなかった…
ミニマリストの「はじめの一歩」は、使っていない筆記用具 文房具を整理し、手放すことじゃないですか。ええしましたよ散々しましたとも。 手帳もノートも筆記用具もスマホに入れてしまった、そうなるように我が身を躾けてきました。 1グラムでも身軽になっ…
先日から、「どう考えても食事には、手間暇がかかりすぎている」とぼやいています。 手数をできる限り減らす、丁寧じゃない暮らしの研究しているのですが、それでも、丁寧じゃないから超加工品とか、丁寧じゃないからお惣菜とかは嫌なんですよ。 奇跡的にジ…
寒暖差しかない春。 何を着ようか問題の答えはセットアップでした。 私服を選ぶ基準はいくつかありまして、 ・ノーアイロン ・軽く、薄く、小さくなる ・TPO、できるだけ兼ねることができる これらが三本柱で、枝葉の部分では、 ・古着は買わない ・でっかい…
鑑定が増えるとブログが止まり、生活のあれこれも雑になりがちでした。 「つまりそれって、生活全般やることが多すぎるんじゃない?」 ならば一手間でも減らしてみましょうと、ここしばらく地味すぎる試行錯誤を続けています。 最小限の手数にし、制限ある中…
好きなものを好きな時に好きなだけ食べていると、ちゃんと具合が悪くなるようになりました。 なのでここしばらく、寝食と体調のチューニング、模索をしていたら、 今の段階でベストな食事のタイミングは、6時朝食、11時昼食、15時夕食、16時以降は何…
近所の「小さいコストコ」によく行きます。 コンビニ半分ほどの店内に、コストコで売れ筋の商品が所狭しと陳列されていて、 あの場所は、運転をしない私にとって、神に感謝してしまうレベルのオアシスになっています。 数ある商品の中で、最もリピートしてい…
Apple Storeはいつも素敵にわちゃわちゃしていてます。 忙しそうに動き回っている店員さんたちに、 「AirPods Pro2を買いたいのですが…」と声をかけること3回、やっと購入することができました。 www.apple.com Apple製品に限ったことではないのですが、わざ…
そもそも「お風呂」はやることが多すぎる。 沸かす→メイクを落とし体と髪を洗う→入浴→浴槽を洗う→体を拭いて着替える→ドライヤー 1時間ぐらいかかりますよね。 その中でも洗髪なんて、 シャンプー→トリートメント→タオルドライ→ヘアミルク→ドライヤー→ヘア…
占い師にとって一番大切なことは何か? 「当てること?」「包容力?」「見た目?」 ぜんぜん違います。占い師にとって絶対外してはならない条件、それは 無臭であることです。 想像してみてください。目の前の占い師の服がヨレヨレでも髪がボサボサでも、と…
家電が大好きなのですが、「買っていつか捨てる」をしたくないので、欲しくなったらとりあえずレンタルするようにしています。 案件でもステマでもないので、恥ずかしながらちょいちょい失敗も公開しておりまして、 掃除機とか掃除機とか、散々買ったり借り…
マーラータンが流行っているらしいぞ、どうやら火鍋っぽいらしい。 火鍋は大好だけどアレ、ふらっと行ける感じではないんだよなーと足が遠のいていたので、これ幸いと行ってみたらなかなかワイルドだった話になります。 近所の人気店は、通常40分から並ぶ…
人生で掃除機にギブアップする日が来るとは思ってもいませんでした。 ミニマリズムを極めたい。そんな私の趣味は家電をレンタルすることなのですが、ここしばらくハマっていたのは掃除機でした。 旧ルンバ→水拭き新ルンバ→水拭きスティック型 ときて、まだレ…
ミジンコブロガーに案件などはやって来ないので、普通に自腹で買って使った感想になります。ご査収のほどよろしくお願いいたします。 キッチンもミニマル化すべくあれこれ試行錯誤しているのですが、とりあえず3か月前、ガステーブルを封鎖してみるところか…
それなりにミニマリスト風になってきたので、更なる居心地のよさを追求すべく電気、電球を取り替えてみたら想像以上に快適でした。 電気は3種類あり、それぞれタイプは違うのですが、共通しているのは「勝手に点灯して勝手に消える」です。 ひとつめはこち…
掃除機の使用感とレビューになります。ご査収のほど、よろしくお願いいたします。 こちらの掃除機を、家電レンタルの会社からお借りしているのですが、この「とりあえず借りて試す」システムを、手軽にリーズナブルに提供してくださっているR社(社名を全面…
「モノを、減らしたいよ〜」と心の中の野田クリスタルさんが叫び出したのが2年前。やっと八合目、いよいよ山頂が見えてきた感じです。 リバウンドをしなかった理由は、「ひとつを愛でる」というやり方に切り替えたからだと思っています。 もしかしたら誰か…
オーブンレンジが生活にフィットし、とてもしっくりきているので、この流れでお掃除だって自動化、合理化したい!とジプシーしまくっています。 以前使っていたルンバは拭き掃除機能のないモデルだったので、とりあえず最新のしかもだいぶお安くなっていてび…
少し前にやたらと話題になっていたブルベイエベ。 ご存知の方も多いと思いますが、ブルベ・イエベとは、パーソナルカラー診断の基になる色の分類のようで、 その人の肌や瞳、髪の色がイエローベースであればイエベ、 ブルーベースであればブルベと呼ばれてい…
半年間オーブンレンジをレンタルしてみたことで、私には大きすぎ重すぎオーバースペックすぎだという気づきを得ることができました。やはり「とりあえず借りる」最高です。 返却後、しばらくの間オーブンレンジなし生活にトライし、これはこれでよいではない…
オーブンレンジなし生活から10日ほど経ちましたが、びっくりするぐらいぜんぜん困らない。むしろ手間と思考の無駄遣いがなくなっていいことしかありませんでした。 じゃあどうしているのかと言うと、ぜんぶホットクックでやっています。 シャープ ヘルシオ…
モノ減らしの話題になります。 今、私が使っているオーブンレンジはレンタルしたもので、いよいよ返却できるタイミングがやってきました。 借りたばかりの頃は、「いろんなメーカーの機種を試してみたい!」と鼻息も荒めでしたが 思うところがあり、今回返却…
映画PERFECT DAYS を観てからずっと、どうやって音楽を聴くのか問題を考えていました。 PERFECT DAYS 通常版【2枚組】 [Blu-ray] 役所広司 Amazon 長いことずっとプレイヤーは、CDとレコードとカセットとソニーのウォークマンまで総動員していたのですが、ウ…