寒暖差しかない春。
何を着ようか問題の答えはセットアップでした。
私服を選ぶ基準はいくつかありまして、
・ノーアイロン
・軽く、薄く、小さくなる
・TPO、できるだけ兼ねることができる
これらが三本柱で、枝葉の部分では、
・古着は買わない
・でっかいブランドロゴはさすがに照れる
・基本の3色↓から選ぶ
分かっているんです。
ミニマリズムとダイエットの大敵は、「わ♡欲しい」に出会ってしまうことで、
なんですけどね、葛飾北斎ぐらいの大波が心になだれ込んできたわけで、これは嬉しい敗北でした。
結果、ショッパー片手にクローゼットとにらめっこ、ワンイン、ワンアウト。
今回、パンツとデニムを手放して、「ようこそ」と熱烈歓迎したのはこちらです。
ずっと思っていたんですよね。
男性ってこれ一択でよくない?
女性からの好感度高いよね?と。
こんな感じのセットアップに無地のTシャツ合わせて、ノーアクセサリーで白っぽいスニーカーのあの「普通」の感じですよ。
男性が素敵に見えるなら、私も着てみようそうしよう。
日常のコーディネートを1着で済ませたいミニマリストのニーズに、アウトドアのノウハウで答えたデイリーウエア「Tech Lounge」コレクションのカーディガン。
済ませたい、済ませたいのです。ぜんぶこれでいいです。
なんて言ってるそばから、もう1セットアップ出会ってしまいました。
こちらは残念ながら、シワになります。
なってしまうのですが、パンツのシルエットが美しいのです、やられました。
ワイドパンツって、最近どれも「袴なの?」ぐらいのボリュームじゃないですか。
こちらは、足首に向かってちょっとシュッとスッキリしていて、しかも大好きライトグレー。
洋服のコーディネートをしないために、以前はワンピースばかり着ていたのですが、冬は寒いし夏も(冷房で)寒い。
おしゃれは我慢とはよく言ったもので、健康一番にはセットアップです。
洋服のコーディネートとメンテナンスが苦手なかたにおすすめいたします。