あんなにたくさん手放したのに、「もう買わないぞ」って誓ったはずなのに…
最高じゃないか!
「レンタルしようかな〜」と思っていた矢先、ふらりと立ち寄った家電量販店のトキメキにやられてしまいました。
結果大大大満足なのでよしとします。
案件でもステマでもないレビューになります
よいところ
- 野菜、水または牛乳豆乳、コンソメや塩を入れるだけ。30分でサラッサラで熱々のポタージュになる
- ブロッコリーも芯ごと適当に刻んで放り込んでも、インスタントのカップスープぐらいサラサラになる
- 食物繊維どこ行ったの?
- スムージーやジューサーとしても優秀。スタートボタンを押したら、ちょうどいいところで勝手に止まる
- 公式サイトのレシピが素晴らしい。「キャベツと桜エビのポタージュ」はマシンを二度見したぐらい美味しくて驚きました
花粉やら黄砂やらだるいわ5月だし、そんな胃弱弱の民な私の救世主。
にんじんも小松菜も、じゃがいもなんて目も合わせたくない。大丈夫、ポットに放り込むだけでいいのです。
野菜と一緒にオートミールをちょっと入れておけば、+ゆで卵で完成する食事。美しい…
やはり調理家電が好きです。復縁してください。
ミキサーもブレンダーも精米機も手放してしまっていたので、とんとご無沙汰していた「小松菜のスムージー」も久しぶりにいただきました。
バナナを入れると味の全てを凌駕してしまうパワーを発揮してしまうので、私はりんご派です。
あとですね、スープでもスムージーでも、少しだけ生姜を入れるのが気に入っています。
5月の旬はアスパラガスやセロリ。旬の野菜の栄養価は倍以上で、季節に適応する体づくりに役立ってくれます。こんなのなんぼあってもいいですからね。
よくないところ
- 本体に電源プラグが付いているので、洗うのに気を使う
- なので壊れやすそうだなと思っている
- 他のパーツも、蓋以外は外れないので洗いにくい
- 不定期な「ゴリゴリゴリ」音がデカめ
でもそれでも、壊れても買い直すわ。だって復縁したのだから。
5月の体調不良に見舞われているかたに、温かいポタージュをおすすめいたします。