早坂和夏のまいにち占いたいブログ

あなたはどんな☆星?

季節の変わり目には心に空を作る。意識高めの1週間を過ごそうと思っている話。

これからの一週間、ちょっと意識高く過ごしてみるつもりなんです。

季節はいよいよ本格的な秋モードになったところで、夏のやり残しや、タスクを淡々と実行していこうかなと。

このリスト作りはけっこう楽しかったので、自分のために書き残しておこう、

と、今日はそんなエントリーになります。

 

・まずスマホのメモ帳に、頭にあることをぜんぶ出してみる

これは“やりたいこと” と “やらなくちゃ” なことをごちゃごちゃに書き出していく感じで、

“できそうにないこと” も、とりあえず気になっていることはメモメモです。

1日ぐらいかけて、ぼんやり思い出していくと、

あ、あれもあったわ、これもやらなくちゃと、ポロポロ出てきます。

・ある程度たまったら紙の手帳で予定を決める。

メモのごちゃごちゃを、調べたりしながら予定していきます。

ちなみに今使っている手帳は、こちら ↓ の2022年バージョンです。

厚すぎず薄すぎず、書いても書かない日があっても気にならない。

なのに“ジブン手帳”というぐらい我は強めなので、やりたいことにしっかりフォーカスできる優れものです。

やりたいこと⇔振り返り

みたいな項目があるので、ときどき見直してジブンを起こしている感じです。

話を戻しますね。

1週間の期限付きで私が予定したことは、

・後回しにしていたエリアの掃除

・美術展にいく

・毎日VRで瞑想してみる

・冷蔵庫の食品を食べつくす、できるだけ買わない

・大型家具の断捨離

・カーテンの新調

と、脳内の気になっているリストを意識的にやってく週間になります。

季節の変わり目に気もちを空にしておくことが目的で、

瞑想・マインドフルネスもそんな感じだと思っているのですが、

“やらなくちゃ”な小さなモヤりって、私の場合、行動の燃費が悪くなるんですよね。

もともと散漫になりがちな集中力が、ますます取っ散らかってしまうので、期限付きであれこれやっていきます。

日ごろから、開運に一番必要なものは“好奇心”だと感じていて、それさえあれば人生は前進していくものですが、

いいタイミングで“降りてくる”、思いつきや行動、出会いを受け止めるためにも、

心のリソースを空けておくことが先で、それが唯一できることだったりもします。

東洋占星術では、

宿命×環境=運命

と言われています。

性格や考え方は変えることができないし、適当に上手につき合っていくこととして、

環境は選択できる、そのための行動は自分が決める、

それが結果、運命になっていくのかな、と。

心も身体もできるだけ軽くしておきたいものです。

www.hayasakawaka.com