abceedアプリ Proプランへのうっかり課金に、返金対応したもらった話

うっかり課金してしまったアプリでも、すぐにリクエストしたら返金対応してもらえた。そんな話になります。

英文法とシャドーイングが一度に学習できる優れもの、英語のハノンを紙の本で買ったところ、専用アプリがあることを知りました。

www.abceed.com

このアプリの単語帳はとても使いやすく、

英単語を入力するだけで、同時に日本語訳も自動で打ち込まれているという最新仕様です。しかも電子書籍版ならば、英単語をコピペするだけで完成するっていうではありませんか。

電子版はアプリ内から購入でき、Proプランならば英語のハノンシリーズだけでなく「470冊以上の教材使い放題」とあるではないですか。しかも今だけ半額⁉︎(昨日までのキャンペーンでした) 

ウキウキ課金した後、使い放題の教材ラインナップに、英語のハノンシリーズは入っていことを知るというトホホ。

ひとまず、abceedサポートにメールをしてみました。

abceedサポートご担当者様

2025年4月20日に、アプリサービス内容の確認が不十分なままabceed Proプランに登録してしまいました。

大変恐縮ではございますが、可能であれば今回の課金について返金のご対応をお願いできないでしょうか。

abceedはとても便利なアプリだと感じており、今後改めて有料プランの利用も検討したいと思っております。何卒ご配慮いただけますと幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

すると爆速でお返事をいただけました。

いつもabceedをご利用いただきありがとうございます。

確認しましたところ、当アプリのサブスクリプションをApp Storeからご登録いただいておりました。

その場合、誠に恐れ入りますが、Appleの仕様上、返金をこちらから行うことはできません為、Appleサポートへとご事情を説明し返金対応のお問い合わせをしていただきますようお願い致します。

弊社にて対応を進めることができず、大変申し訳ございません。

こちらこそ、大変申し訳ございませんでした。

そしてAppleへお願いにあがるわけですが、こちらはワンステップでした。

support.apple.com

きっちり1日後、「返金済み」ですよん、とメールがきました。

うっかり課金してしまっても、肩を落とすことなくひとまずAppleへ返金リクエストをしてみることをおすすめいたします。