キャリアウーマンって、
ブルゾンちえみさんぐらい久しぶりのワードですが、
日本型のキャリアウーマンって、水卜さんみたいな感じなのかなと思うんですよね。
組織でバシバシ戦うことと、のんびりマイペースで温和な人柄って、
なかなか両立しにくいといいますか、人物像をイメージしずらいものですが、
水卜さんか!って思うと分かりみが深いです。
水卜麻美さんは1987年4月10日生まれ。
大地の星のひとで、ハートの星は行動です。
平和と戦い、正反対のふたつの才能の星をもつ女性は、見た目が9割かも。
戦いと言っても、もちろん戦闘ではなく戦略に近くて、
自分で人生を切り拓いていける才能、社会性の星で、
「え?みんなそうじゃないの?」
って、才能のある人ほど言うんですよねぇ。
やる気と行動力、
置かれた場所では満足しないし、だから努力して開かずのドアも開けちゃう。
前進力と突破力のかたまりです。
と同時に水卜さんには上記したように、のんびりとマイペース、
あわてず騒がず日々穏やかに暮らす才能の星もあったりして、
ふんわり優しそうな見た感じの雰囲気とのバランス、
日本人の大好きな甘辛ミックスじゃないですか。
人の見た目をどうこう言うのなんて、まったくもって無粋で時代にも反していることを承知で、
誤解を恐れず言うのならば、
人間の魅力はギャップなのかなと、
見た目とはちょっと違うマインドは、奥深い魅力だと思うんですよね。
なりすぎるぐらい勉強になるので、
「先生!」と勝手に思うことにしました。
2022年からじわじわと結婚運が入ってくるけれど、ほんとうはもう少し後でもよさそうと占い脳はざわつく。
いよいよ結婚運が本格始動する勢いです。
今年2022年からじわじわと上昇し、2024年にピークを迎えます。
いよいよなのでしょうか。
なんですけどね、占い脳とするともう少し後、2026年ぐらいからでもいいのかな、いいのにな、と占い脳はざわつくのでありました。