こんにちは、早坂和夏です。
わたしは東洋占星術の占い師で、このブログでは有名人を占いながら、ふつうのひとが開運するにはどうしたらいいんだろう?なんていうことをテーマに、ゆるゆると書いています。
「樹の星のひと」とか「山の星のひと」という言葉を使っていますが、「わたしの星は~?」というかたは、LINE やTwitter から「わたしの星はなに~?」とメッセージを送ってください。「○○の星のひとですよ~ん☆」って返します。無料なのでお気軽にどうぞ。
有名人の中から自分の星を探して、楽しんでいただけたらうれしいです ♡
それではレッツ開運♪
自立の星のひとは、強いけど弱い。
自立!って言うと、なんだか強いイメージを想像してしまうかもしれませんが、そうではありません。
じぶんを守るためにしっかりしなくちゃ。と、ひたむきにがんばる星のひとなのです。
だからこそ保守的だし、決して無茶はしません。努力家ですがそれは、じぶんの中にあるやわらかい部分を守るため。
ものすごく強くてもろい。
そんなギャップのあるひとなのです。
若くてもきちんとした大人であろうとする、それが自立の星のひとなのです。
自立の星のひとの強みは守ること
歴史と伝統。昔から粛々と受け継がれ続いていることに適正があります。そのような会社にいると居心地の良さを感じるでしょうし、逆に、流れの先を読まなければならない仕事や社風は、やりがいを感じることが難しいかもしれません。
じぶんの強みや特技を活かした、個人事業主・フリーランス的なビジネススタイルはめちゃめちゃフィットします。その際は、仕事を大きくしようとせずあくまでマイペースに、職人さん的にコツコツと続けてみてください。
守ることでじぶんの強みを発揮できますので、賭けには向いていません。お仕事でも投資でも、「逆張り」をするのは苦痛かも。堅実さを活かし、貯蓄をしたり信用を積み重ねることで、きちんと成長します。
ときには甘えたり頼ったりできると開運できる星☆
やわらかくナイーブな気もちを、じぶんで認めてあげてみてください。
不器用で仕事とプライベートを切り離すことが難しく、不安を感じてもじぶんを責めるばかりで、まわりのひとにSOSを出せなかったりします。そうするとじぶんの中で八方ふさがりになってしまうことも。
しっかり者に見えてしまうので誰も助けることができず、状況は悪化してしまいます。
しっかりしていてマイペース、バリバリ仕事するところも、傷つきやすく悩みを抱え込みやすいところも、どちらもほんとうの自立の星のひとなのです。
辛いときは助けを求めること。それは弱いことではないし、ひとの迷惑になることでもありません。ひとに頼ったり、ときには甘えてみることで気もちの風通しがよくなり、開運していきますよ。
ハートの星が自立の有名人☆
www.hayasakawaka.com www.hayasakawaka.com