こんにちは、早坂和夏です。
わたしは東洋占星術の占い師で、このブログでは有名人を占いながら、ふつうのひとが開運するにはどうしたらいいんだろう?なんていうことをテーマに、ゆるゆると書いています。
「樹の星のひと」とか「山の星のひと」という言葉を使っていますが、「わたしの星は~?」というかたは、LINE やTwitter から「わたしの星はなに~?」とメッセージを送ってください。「○○の星のひとですよ~ん☆」って返します。無料なのでお気軽にどうぞ。
有名人の中から自分の星を探して、楽しんでいただけたらうれしいです ♡
それではレッツ開運♪
今井翼さんも山の星のひとだった☆
今井翼さんは1981年10月17日生まれ。
山の星のひとで、ハートの星は伝統です。
山の星のひと、やはり山の星のひとではありませんか。
このブログでは山の星のひとをピックアップしちゃうの多すぎる問題に直面しております。それほど魅力的なんですよね、仕方がありません。
山の星のひとは、その存在が愛と財。じぶんからバタバタと動かなくとも、ひとを惹きつけてしまうパワーを持っています。そのたたずまいは堂々としていているように見られることも多いのですが、実は不器用なところがあったりします。でもだからこそコツコツと時間をかけて、努力を積み重ねるのが得意なのかもしれません。
それがあるタイミングで一気に開花するので、周りのひとはおどろくのですが、それは山の星のひとが頑張り続けてきた結果なのです。
山×伝統の星を持つひとは☆
この星の組み合わせを持つひとは、年齢よりも大人びて見えます。早熟な印象を与えてしまうことが、若いうちは居心地の悪さを感じてしまうかもしれません。
本人は大人っぽくしているつもりはないのですが、言葉に重みがあり、貫禄を感じさせてしまうのですね。
年齢を重ねるにつれ、周りのひとに認められどんどん生きやすくなります。まさに大器晩成です。
今井翼さんを総合的に占ってみると☆
2018年から2019年は、天中殺(てんちゅうさつ)期間でした。空亡(くうぼ)とか大殺界(だいさっかい)とか言われたりもしてて、呼び名だけでもそれはそれは恐ろしい感じですが、怖がる時期ではありません。(初めていちばん大きいフォントを使ってみました。)
じゃあどんな時期なのか?私はこう考えています。
じぶんがじぶんらしく生きているかを、ジャッジされるとき。
じぶんの空間が壊れ、宇宙の気が入ってくることで、じぶんらしくないことがリセットされる。
と、スピリチュアルっぽいことを言ってしまいましたが、ほんと、怖い時期ではありませんよ。
脱皮するタイミングなんです。
そんな時間を経て、2020年は今井翼さんがさらに今井翼さんらしくなったのではないでしょうか。
集団行動より単独行動。じぶんの信じた道を突き進むことで、もって生まれた強運が稼働します。
創造の星をふたつ持ち、これは表現の星です。
学んだことを独創的で新しいものにできるフィルターを持っています。
じぶんの仕事を作品としてとらえ、しかもきめ細やかな完璧主義なので、仕事に完全燃焼することで開運していきます。
特に44歳から10年間の飛躍はすさまじいです。世界で活躍する俳優さんになるのでしょうか。楽しみすぎます。
麒麟がくるを占ったシリーズです☆