こんにちは、早坂和夏です。
わたしは東洋占星術の占い師で、このブログでは有名人を占いながら、ふつうのひとが開運するにはどうしたらいいんだろう?なんていうことをテーマに、ゆるゆると書いています。
「樹の星のひと」とか「山の星のひと」という言葉を使っていますが、「わたしの星は~?」というかたは、LINE やTwitter から「わたしの星はなに~?」とメッセージを送ってください。「○○の星のひとですよ~ん☆」って返します。無料なのでお気軽にどうぞ。
有名人の中から自分の星を探して、楽しんでいただけたらうれしいです ♡
それではレッツ開運♪
歴史オンチな占い師が、2020年からはじまる大河ドラマ「麒麟がくる」を120% 楽しむために、登場人物ひとりひとりを占い、その魅力をギトギトにお送りするシリーズです。
まずは長谷川博己さんです。
これから10年間☆長谷川博己さんの時代が到来、フェーズを超えた大活躍に胸がときめく話
長谷川博己さんは1977年3月7日生まれ。
雨の星のひとで、ハートの星は色気です。
雨の星のひとの特徴は・・・
- 研究熱心でどこまでも探求する
- なのにどこか冷静でクール、ホットとクールのアンビバレントな魅力
- なので、ガンガン押したり熱くなったりはしなそう
- 体験型学習より研究者型学習派
そこに色気の星が輝きます
- なんでもスッとできてしまうセンス
- 勉強家なんです
- コツコツできるし、ぜんぜんブレない安定感すごい
- 熱くなりにくいので、小さくまとまりがち
- じぶんの世界、専門分野を確立するとめちゃめちゃ輝く
そして長谷川博己さんを全体的に占うと
- じぶん↔社会の関係性のスケールが最大級
- それは、いいタイミングが巡るとその運の上昇に天井がないということ、まさにスター☆
- じぶんの持っているエネルギーも最大級
- それは、存在感が最大級ということ
- 何かを壊しながら創り上げる、壊さないと創れない、じつは不器用な生き方をしちゃう
- 41歳からの10年間が 無双状態 のタイミング、最強
- がゆえに、やりたいと思うことは叶うタイミング
- なのに、じぶんから外に向けてガンガンいかないし営業もしない、信頼できるひと経由で来たものを受けるスタンス
- だからこそ考えていることが伝わりにくくて、さらにミステリアスな魅力が増してしまう
明智光秀像と重なるのでしょうか。
製作者スタッフさまからは、「明智光秀をぜんぜん知らなくても楽しめる」なんて、ココロときめく天の声がありました。嬉しい限りです。
こんな風に戦国時代というハードルを下げてくれるの、ほんとうにうれしいです♡→制作統括に聞く。『麒麟がくる』ってどんなドラマ? | 『麒麟がくる』 戦国時代に詳しくなくても、明智光秀を知らなくても大丈夫。ひとりの青年の物語として楽しめるドラマです。 #麒麟が来る https://t.co/WYvG2Qmtof
— わっか☽・:*占い師✩.*˚早坂和夏 (@hayasakawaka) 2019年12月28日
ですが、前のめりなほうが人生は楽しいですからね、ここは少しでも知っておきたいところです。
わからないときは、まずウィキペディア先生に聞いてみます。
ありがとうございます。
でも・・・あの・・・ものすごく長いのですね。
己の不勉強を猛烈に反省しています。
けれど占い脳ですからね、「あ〜、明智光秀と長谷川博己さん、重なるわぁ ❤ 」て、すぐ思っちゃういます笑
本能寺の変の13日後に、諸説はあるものの亡くなられたとか、いちいち丸く収まらない宿命とそのエネルギーを長谷川博己さんが演じることに心が震えます。
大きく前進するときになにかが壊れる。作り直しながらその魅力はますます強固なものになる。
すべてがまるっと整っているより、なにかがどこか崩れているような、ミステリアスなひとに吸い込まれるってありませんか?
そしてこの前見つけた写真集、タイトルが秀逸すぎません?
写真集「悪い男」ですってよ! #中村倫也 #長谷川博己 #菅田将暉 →中村倫也がもし同期社員だったら…蜷川実花が男性俳優ら撮った写真集発売 https://t.co/GhZrrOKN1A
— わっか☽・:*占い師✩.*˚早坂和夏 (@hayasakawaka) 2019年12月20日
大河ドラマのスタートまで、1か月を切りました。
勉強しながら待ちたいと思います。
歴史に詳しいかた、教えてくださいお願いします。
麒麟がくるについて書いたあれこれです。
www.hayasakawaka.com
www.hayasakawaka.com

NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる: 明智光秀とその時代 (NHKシリーズ NHK大河ドラマ歴史ハンドブック)
- 作者:
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/11/30
- メディア: ムック